- HOME >
- きんぎょ
きんぎょ

零細SIerに就職したがプライム市場のベンチャーに転職した30代男性です。 一児の父となり、家事をしまくっています。 現在運用チームでサーバやインフラ周りに格闘しています。 趣味、資格など一部のカテゴリにハマらず自由に役立つ情報を発信していけたらと思います。
2023/10/24 プログラミング, プログラミングスクール
未経験の方でプログラミングスキルを習得してプログラマとして働きたい方も多いことと思います。また未経験の方にとってはプログラミングの学習は難しく感じている方も多いことでしょう。 私も今はエンジニアとして ...
WEB制作で副業をしたいと考える方はやはり多いですが、未経験の方にとっては難しく感じている方が多いのも事実。 しかしWEB制作と副業は相性がよく、スキルを身につけることができれば稼ぐことはそれほど難し ...
HHKBは界隈で今人気の高級キーボードでその評価は高いのですが、人によっては使いにくいといった声を耳にします。そこで私も購入してみたのでレビューをしていきます。 結論から申し上げると、素晴らしいキーボ ...
2023/1/5 育児
子育て世代はこのような悩みは本当に尽きないですよね。 夫婦関係がうまくいかないと子供にも伝わってしまい、人格形成に悪影響が出てしまうかもしれません。 ストレスの原因となって仕事にも影響が出てしまう可能 ...
2022/12/26 情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士試験はIPAが運営し、情報セキュリティの安全を守るセキュリティエンジニアを目指す方などが受験する試験です。 令和5年度の秋期試験から試験制度が新しくなり、出題形式が変わると発表が ...
2022/12/20 仕事論
ITエンジニアは学歴が問われないだとか、高学歴である必要はないだとか、インターネット上ではそのようなことをよく目にするようになりました。 結論から言うと高卒で現役エンジニアとして活躍している人はいます ...
基本情報技術者試験に合格してから応用情報技術者試験を受ける方が多いですが、実際に応用情報技術者試験から受ける方もいます。 結論ですが、応用情報技術者試験から受けても構わないが基本情報技術者試験から受け ...
基本情報技術者試験はITエンジニアの登竜門と呼ばれ、駆け出しエンジニアにとって必要な知識を学ぶことができるとてもいい試験です。 この記事をご覧になっている方は不合格した方ばかりだと思います。 ゲームや ...
2022/11/19 育児
お子さんが産まれたのですね!おめでとうございます! 妻がママになって赤ちゃんと帰ってくるまでの間に入院期間があります。 この期間に新しい家族を家に迎える準備しておきたいですが、何から手を出したら良いか ...
基本情報技術者試験は新型コロナウイルスの流行を受けCBTという方式に変わりました。 それまでは応用情報技術者試験、ネットワークスペシャリストなどの高度試験と同様に、解答用紙にマークシートで解答する方式 ...