きんぎょブログ

仕事 転職

【無料】キッカケエージェントが最強【エンジニア特化の転職支援】

2023/6/4    転職

IT業界に憧れをもって就職したけれど、色々な理由で転職を考えている方も多いと思います。 私自身SES企業に初めて就職しましたが、若かったこともあり技術と成果が付いてきませんでした。しかし働く上で徐々に ...

情報処理技術者試験 自己啓発

基本情報報技術者試験に合格すれば「すごい」のか

2023/5/17    基本情報技術者試験, 情報処理技術者試験

基本情報技術者試験はIPA(情報処理推進機構)が主催するIT系の国家試験です。 ITエンジニアの登竜門と昔から言われており、IT企業に就職を目指す専門学生やIT企業に就職して間もない方が受ける傾向にあ ...

プログラミング 副業

【完全無料】プログラミングを学んで就職するならエンジニアズゲート

2023/5/11    プログラミング, プログラミングスクール

未経験の方でプログラミングスキルを習得してプログラマとして働きたい方も多いことと思います。また未経験の方にとってはプログラミングの学習は難しく感じている方も多いことでしょう。 しかしプログラミングを学 ...

WEB制作 副業

【月5万円】WEB制作のスキルを習得して副業収入を得る方法【本気のパソコン塾】

2023/5/8    WEB制作, 副業

WEB制作で副業をしたいと考える方はやはり多いですが、未経験の方にとっては難しく感じている方が多いのも事実。 しかしWEB制作と副業は相性がよく、スキルを身につけることができれば稼ぐことはそれほど難し ...

ITガジェット 業務効率化

【総まとめ】私がHHKBをおすすめしない理由【使いにくい?】

2023/5/5    ITガジェット, キーボード

HHKBは界隈で今人気の高級キーボードでその評価は高いのですが、人によっては使いにくいといった声を耳にします。そこで私も購入してみたのでレビューをしていきます。 結論から申し上げると、素晴らしいキーボ ...

育児

【結論】子育て世帯の夫婦円満のコツは感謝だけでは足りません!

2023/1/5    育児

子育て世代はこのような悩みは本当に尽きないですよね。 夫婦関係がうまくいかないと子供にも伝わってしまい、人格形成に悪影響が出てしまうかもしれません。 ストレスの原因となって仕事にも影響が出てしまう可能 ...

情報処理技術者試験 資格

【情報処理安全確保支援士】午後試験が令和5年秋期試験から変わります

2022/12/26    情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士試験はIPAが運営し、情報セキュリティの安全を守るセキュリティエンジニアを目指す方などが受験する試験です。 令和5年度の秋期試験から試験制度が新しくなり、出題形式が変わると発表が ...

仕事

【噂】ITエンジニアは学歴がいらないのは本当なのか?

2022/12/20    仕事論

ITエンジニアは学歴が問われないだとか、高学歴である必要はないだとか、インターネット上ではそのようなことをよく目にするようになりました。 結論から言うと高卒で現役エンジニアとして活躍している人はいます ...

情報処理技術者試験 資格

【推奨】基本情報技術者試験と応用情報技術者試験はどっちから受けるべき?

2022/12/2    基本情報技術者試験, 応用情報技術者試験, 情報処理技術者試験

基本情報技術者試験に合格してから応用情報技術者試験を受ける方が多いですが、実際に応用情報技術者試験から受ける方もいます。 結論ですが、応用情報技術者試験から受けても構わないが基本情報技術者試験から受け ...

情報処理技術者試験 資格

基本情報技術者試験に不合格したあなたへ【無駄ではありません】

2022/12/24    基本情報技術者試験, 情報処理技術者試験

基本情報技術者試験はITエンジニアの登竜門と呼ばれ、駆け出しエンジニアにとって必要な知識を学ぶことができるとてもいい試験です。 この記事をご覧になっている方は不合格した方ばかりだと思います。 ゲームや ...

1 2 3 … 5 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

きんぎょ

零細SIerに就職したがプライム市場のベンチャーに転職した30代男性です。 一児の父になりました。 現在運用チームでサーバやインフラ周りでもがいています。 趣味、資格など一部のカテゴリにハマらず自由に役立つ情報を発信していけたらと思います。

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • ITガジェット
  • Mac
  • WEB制作
  • Windows
  • プログラミング
  • 仕事
  • 副業
  • 情報処理技術者試験
  • 業務効率化
  • 育児
  • 自己啓発
  • 資格
  • 転職
  • 雑記
  • 音楽

よく読まれている記事

1
【意味ない?】なぜ会社は基本情報技術者試験を取れと言うのか

IT業界に入ると99%言われる言葉です。 基本情報技術者試験は試験制度ができた当初から、このようなことは言われ続けており、IT系の資格試験としては知名度も抜群です。 実際に就職や転職などでも基本情報技 ...

2
【新制度対応】基本情報技術者試験に合格するにはスタディングが最適解

IT系資格の中でも一番の人気を誇る基本情報技術者試験の資格取得を目指す方にとって、やはり独学では難しいところもありますよね? またどうやって段階的に勉強を進めたらいいかわからずに立ち止まっている方もい ...

3
初心者がパソコンを学ぶならオンライン講座PCHackが最適です

今までPCに触れてこなかった人にとって、0から独学でスキルを習得するのは中々ハードルが高いですよね。 そこでオンラインスクールで勉強を始めるというのはとても良い選択です! 逆に独学では壁に直面しても乗 ...

4
【実証試験でどう変わる?】基本情報技術者試験と情報セキュリティマネジメント試験 

2022年8月現在、基本情報技術者試験と情報セキュリティマネジメント試験は、CBT方式というテスト受験センターなどの特定の施設で受験する方式です。 情報処理技術者試験を運営するIPAより、この2種の試 ...

 

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

きんぎょブログ

© 2023 きんぎょブログ