ITパスポートに挑戦したけど不合格した・・・
あんなに頑張ったのに合格しないなんて辛い・・・
不合格した原因と合格のコツを知りたい・・・
ITパスポートは現代に必要なIT知識を広く学ぶことができるとてもいい試験です。
この記事をご覧になっている方は不合格した方ばかりだと思います。
ゲームや趣味などのプライベートな時間を削って試験勉強に取り組んだことでしょう。
仕事、育児などの時間に追われながらも勉強に励んだことでしょう。
その頑張りも報われずに残念ながら不合格という結果となってしまったあなたに朗報です。
この努力は無駄になりません。
その理由をこの記事でまとめていますので、是非次のステップへの活力にしてください。
本記事の内容- ITパスポートを取得しようとした目的と想定される結果を振り返る
- ITパスポート試験の学習で無駄なことがあるかを考える
- ITパスポートを取得したとして次のステップを考える
Contents
ITパスポートを取得しようとした目的と想定される結果を振り返る
あなたはITパスポートはどのような試験で何のために作られたか深く考えたことはあるでしょうか。
IT系の国家資格は次のようなものがあります。
画像の左下にある全ての社会人を対象にした試験がITパスポートです。
ITを活用する現代では「ITを利用する側」もIT基礎知識を身に付ける必要があるという考えのもと作られた試験です。
それではなぜあなたはITパスポートを取得しようと考えたのでしょうか。
このような理由が考えられます。
ITパスポートを取得しようとした理由一覧- その①:就職活動を有利にしたいから
- その②:現在の職場でIT知識が必要と感じたから
- その③:ITエンジニアになるための土台づくりのため
その①:就職活動を有利にしたいから
たとえばITエンジニアになりたい方が就職を有利にするためにITパスポートを受けるというのは、あまりおすすめしません。
なぜなら企業はITエンジニアに期待するのは、さらに上位の資格を求めるからです。
ITパスポートは基礎の基礎の知識を証明する資格ですから、ITエンジニアの就職活動で有利に働くことはないでしょう。
しかし、ITを活用した商品を扱う営業の方にとってはとても良い試験です。
IT知識を持ち合わせていなければ商品の良さ、メリット、活用方法などを具体的に説明することが難しいです。
このようにITパスポートに合格すれば就職に有利に働く場合もあります。
その②:現在の職場でIT知識が必要と感じたから
あなたは自分のPCでの処理能力が低いと考えたのではないでしょうか。
そしてGoogle検索で調べたところ国家試験であるITパスポートを学習すれば、IT基礎知識が身につくとのことで資格取得を目指したのではないですか?
ITパスポートは試験範囲が広く浅く、さまざまな角度からIT知識を身につけることができるのでこの判断は賢明です。
向上心がある方は尊敬します!
その③:ITエンジニアになるための土台づくりのため
ITエンジニアの登竜門と呼ばれる資格として位置づけられているのは、ITパスポートの上位資格である基本情報技術者試験です。
この基本情報技術者試験ですが、午前問題の出題のされ方がITパスポートと似ていて試験範囲もほぼ同じです。
情報処理技術者試験はこのように下位資格から上位資格へステップアップしやすく作られているのです。
ITエンジニアに必要な知識を得るための最初のステップとしてITパスポートを取得するというのは、正しい判断です。
このようにITパスポートに合格することで様々な良い効果が期待できますね!
ITパスポート試験の学習で無駄なことがあるかを考える
実際にITパスポートを取得するために学習してみて、無駄と思っていますか?
ほとんどの方は感覚で無駄と思っていないのではないでしょうか。
その理由は次のようなものだと思います。
ITパスポートの学習が無駄でない理由一覧- その①:学習を進める上で成長することが目的だから
- その②:無駄に過ごすより学習した時間の方が貴重であるとわかっているから
- その③:自己啓発のために向かう習慣が身についたから
その①:学習を進める上で成長することが目的だから
ITパスポートの学習を通じて、自分自身の能力の成長が少しでも感じられたのではないでしょうか。
あなたが目標にしていたのはITパスポート試験の合格かと思いますが、その学習を通じて知識が増えたのであればそれは無駄ではないですよね。
合格をすれば箔はつきますが、重要なのは自分自身が成長することです。
費やした時間は決して無駄ではないはずです。
その②:無駄に過ごすより学習した時間の方が貴重であるとわかっているから
スマホゲームで遊んだりテレビをぼーっと見た時間よりは、絶対に学習に費やした時間の方が有意義で貴重です。
もちろんたまには息抜きが必要です。
それでもあなたはそんなプライベートの時間を割いてまで試験合格のために学習をしました。
合格という結果がついて来なかったとしても、費やした時間は何にも替えられないものです。
その③:自己啓発のために机に向かう習慣が身についたから
自己啓発とは、自分自身の能力をステップアップさせようとする行為のことです。
多くの人が日中は業務がありますので、プライベートの時間を使って自己啓発をすることになります。
ITパスポートはIT初心者を対象にした試験ですから、学校を卒業して以降久しぶりに試験勉強をしたという方もいるのではないでしょうか。
そして自己啓発は時間も限られた中、知らない知識を頭に詰め込んでいく作業になるので、人によっては辛いことです。
こう考えると試験合格のために机に向かったあなたはとても素晴らしいです。
そして机に向かうというこの習慣こそが収穫なのです。
自己啓発を行える努力ができるあなたは、ITパスポートのみならず、様々な資格取得やより高度な学習をすることになります。
ITパスポートの資格取得に合格という結果は付いてきませんでしたが、将来のために机に向かった時間は裏切りません。
ITパスポートを取得したとして次のステップを考える
ITパスポートは合格率が比較的高いため、一度合格に届かなかったとしても次の挑戦で合格できるでしょう。
目の前の合格だけでなく更なる上位資格を見据えた設計をするべきです。
おすすめの次のステップを挙げてみます。
ITパスポートの次のステップ- STEP1:情報セキュリティマネジメント試験
- STEP2:基本情報技術者試験
- STEP3:応用情報技術者試験
もう一度情報処理技術者試験の区分の一覧をご覧ください。
STEP1:情報セキュリティマネジメント試験
ITパスポートの次のステップでおすすめなのは、情報セキュリティマネジメント試験です。
昨今の情報技術はITの脅威に常にさらされているので、情報資産を守る技術の重要性が高まっています。
大切な情報資産を守りながら、IT技術を安全に活用することが重要です。
これらの技術を学習することで技術的な基礎部分の知識の知識を深めることができます。
また、公式サイトでもITパスポートの次のステップアップにおすすめと謳っています。
情報セキュリティマネジメント試験は、制度上共通キャリア・スキルフレームワーク(CCSF)のレベル2に相当します。
ITパスポートはレベル1ですから制度的にも次のステップであるということが明示されています。
着実にステップアップしたい方にはおすすめです。
STEP2:基本情報技術者試験
基本情報技術者試験は情報処理技術者試験の中でも名の知れた資格です。
というのもITエンジニアにとっての登竜門的な資格と位置づけられているからです。
ITエンジニアを目指してIT企業に入社すると基本情報技術者試験を取るように指示されることが多いのですが、ITエンジニアになるための基本的な知識を体系的に身につけることができます。
会社がなぜ基本情報技術者試験を重要視するのかという視点で、次の記事でまとめていますのでご覧ください。
-
【意味ない?】なぜ会社は基本情報技術者試験を取れと言うのか
IT業界に入ると99%言われる言葉です。 基本情報技術者試験は試験制度ができた当初から、このようなことは言われ続けており、IT系の資格試験としては知名度も抜群です。 実際に就職や転職などでも基本情報技 ...
続きを見る
基本情報技術者試験は情報セキュリティマネジメント試験と同じく、共通キャリア・スキルフレームワーク(CCSF)のレベル2に位置します。
このことからもITパスポートからのステップアップとして位置づけられていることがわかります。
STEP3:応用情報技術者試験
応用情報技術者試験は共通キャリア・スキルフレームワーク(CCSF)のレベル3と位置づけられており、基本的に基本情報技術者試験に合格した方を主な対象としています。※受験資格は全ての方ですので基本情報技術者試験を合格していない方でも受験可能です
試験範囲は基本情報技術者試験とほぼ同じですが全体的に問われる知識が深くなっており、難しくなっています。
ある程度業務経験を積んでから受験することをおすすめします。
私は基本情報技術者試験も応用情報技術者試験も合格していますが、どちらも段階的に知識を深めていけるような仕組みになっています。
まとめ
ITパスポートを残念ながら不合格された方向けにまとめました。
ITパスポートのような国家資格は別に資格を持っていなくても仕事ができないわけではありません。
そのため目標は合格でも、目的は知識を深めることで問題ないのです。
そして試験合格に向けて学習をしたことは決して無駄ではありません。
ITパスポートの学習が無駄でない理由一覧- その①:学習を進める上で成長することが目的だから
- その②:無駄に過ごすより学習した時間の方が貴重であるとわかっているから
- その③:自己啓発のために向かう習慣が身についたから
この経験はこれからの知識基盤となったり、次の試験挑戦への力となります。
ぜひ不合格の経験をバネにして、さらなるステップアップを目指しましょう!