- HOME >
- きんぎょ
きんぎょ

零細SIerに就職したがプライム市場のベンチャーに転職した30代男性です。 一児の父となり、家事をしまくっています。 現在運用チームでサーバやインフラ周りに格闘しています。 趣味、資格など一部のカテゴリにハマらず自由に役立つ情報を発信していけたらと思います。
子育て中のママにとって副業で家に居ながら稼ぎたいという方は非常に多いのではないでしょうか。 しかし漠然とパソコン使った仕事といっても具体的に何から手を付けていいかわからない方も多いでしょう。 パソコン ...
2023/8/24 プログラミング, プログラミングスクール
このように副業や転職を目的に、働きながらプログラミングを学習したい、考えている方は多いのではないでしょうか。 そして初学者の方々の多くは、プログラミングの学習をするにあたって、何から始めたらいいのか、 ...
このように客先に常駐する形でシステムエンジニアやプログラマとして活躍している方が、社内SEに転職したいという話はよく聞く話です。 短い期間で手間をかけずに社内SEに転職するには、ハローワークなどにお世 ...
今話題になっていますが、次のようなツイート(今はポストって言うんですっけ?)を目にしました。 三井住友信託が社員教育でITパスポートを取らせることについて取り上げられています。 この方はITパスポート ...
2023/8/15 WEB制作
このように副業などでWeb制作を考えている方で、Web制作の技術を学んでもデザインまでは手が回らず、困っている方も多いのではないでしょうか。 私も趣味のWebサイトを作ったことがありますが、ほかの方が ...
基本情報技術者試験はITエンジニアの登竜門として昔から位置づけられ、IT企業が求人をかける際にわかりやすい指標としてこの試験を持っていることを条件にすることが多いです。 結論から言いますと、基本情報技 ...
このように副業などでWeb制作を考えている方で、Web制作の技術を学んでもデザインまでは手が回らず、困っている方も多いのではないでしょうか。 私も趣味のWebサイトを作ったことがありますが、ほかの方が ...
ビジネスフォンを導入するときには想像以上に費用がかかってしまうケースがあり、費用を抑えたいと考えている方も多いと思います。 またすでに電話設備を導入している企業であっても、着信時に自動ガイダンスやIV ...
基本情報技術者試験は運営するIPAが、ITエンジニアの登竜門として位置づけており、駆け出しのエンジニア向けに受けることを推奨している国家試験です。 それでは現役のエンジニアはみんなもっているのか?と思 ...
2023/6/4 転職
IT業界に憧れをもって就職したけれど、色々な理由で転職を考えている方も多いと思います。 私自身SES企業に初めて就職しましたが、若かったこともあり技術と成果が付いてきませんでした。しかし働く上で徐々に ...