きんぎょブログ

Mac Windows

WindowsユーザがMacを初めて使う時に困ることと解決策

2022/11/11    Mac, Windows

Windowsに慣れ親しんだ方にとって、初めてMacを使うときに戸惑うことがいくつかあります。実際私もそうでした。 この記事では私が体験した戸惑ったところをどう解決したか、その設定周りについて挙げてい ...

Windows

WindowsPCを買ったらインストールすべき便利ツール6選

2022/11/11    Windows

私きんぎょですが家ではMacを使用しているものの会社ではWindowsで仕事をしています。 WindowsPCのいいところはフリーソフトが豊富で自分色にカスタマイズできるところですね。 ツール一つの利 ...

情報処理技術者試験

【資格】基本情報技術者試験に合格するためのオススメの方法

2022/11/12    基本情報技術者試験, 情報処理技術者試験

基本情報技術者試験はSEの登竜門と言われ、IT系の組織に所属すると必ずと言っていいほど取ることを推奨されます。  その必要性については下の記事で解説しています。 この記事では基本情報技術者に合格してい ...

情報処理技術者試験 自己啓発

【意味ない?】なぜ会社は基本情報技術者試験を取れと言うのか

2022/12/25    基本情報技術者試験, 情報処理技術者試験

IT業界に入ると99%言われる言葉です。 基本情報技術者試験は試験制度ができた当初から、このようなことは言われ続けており、IT系の資格試験としては知名度も抜群です。 実際に就職や転職などでも基本情報技 ...

no image

雑記

管理人について

2022/5/17  

簡易的な自己紹介 零細SIerに就職したが東証一部(プライム市場)のベンチャーに転職した30代男性です。 現在は運用チームでサーバやインフラ周りでもがいています。趣味、資格など一部のカテゴリにハマらず ...

« Prev 1 … 3 4 5
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

きんぎょ

零細SIerに就職したがプライム市場のベンチャーに転職した30代男性です。 一児の父になりました。 現在運用チームでサーバやインフラ周りでもがいています。 趣味、資格など一部のカテゴリにハマらず自由に役立つ情報を発信していけたらと思います。

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • ITガジェット
  • Mac
  • WEB制作
  • Windows
  • プログラミング
  • 仕事
  • 副業
  • 情報処理技術者試験
  • 業務効率化
  • 育児
  • 自己啓発
  • 資格
  • 転職
  • 雑記
  • 音楽

よく読まれている記事

1
【意味ない?】なぜ会社は基本情報技術者試験を取れと言うのか

IT業界に入ると99%言われる言葉です。 基本情報技術者試験は試験制度ができた当初から、このようなことは言われ続けており、IT系の資格試験としては知名度も抜群です。 実際に就職や転職などでも基本情報技 ...

2
【新制度対応】基本情報技術者試験に合格するにはスタディングが最適解

IT系資格の中でも一番の人気を誇る基本情報技術者試験の資格取得を目指す方にとって、やはり独学では難しいところもありますよね? またどうやって段階的に勉強を進めたらいいかわからずに立ち止まっている方もい ...

3
初心者がパソコンを学ぶならオンライン講座PCHackが最適です

今までPCに触れてこなかった人にとって、0から独学でスキルを習得するのは中々ハードルが高いですよね。 そこでオンラインスクールで勉強を始めるというのはとても良い選択です! 逆に独学では壁に直面しても乗 ...

4
【実証試験でどう変わる?】基本情報技術者試験と情報セキュリティマネジメント試験 

2022年8月現在、基本情報技術者試験と情報セキュリティマネジメント試験は、CBT方式というテスト受験センターなどの特定の施設で受験する方式です。 情報処理技術者試験を運営するIPAより、この2種の試 ...

 

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

きんぎょブログ

© 2023 きんぎょブログ